注文住宅を建てたいけど建設予定地がない人必見!!住宅メーカーの選び方

注文住宅を建てたいけど建設予定地がない人必見!!住宅メーカーの選び方


注文住宅の建設予定地は住宅メーカーに見つけてもらう

注文住宅を建てる時に、建設予定地が見つからなくて困っている、という方は少なくないのではないでしょうか。建設予定地が見つからないと、住宅メーカーを決めることすらできません。なかには不動産巡りやインターネットなどを利用して、毎日のように土地探しをしても良いところが見つからず、注文住宅を諦めかけている方もいることでしょう。そんな方には、住宅メーカーで建設予定地を見つけてもらう事をおすすめします。なぜかというと、住宅メーカーには不動産会社から常に、家が建てられそうな土地の情報が集まってくるからです。そのため、住宅メーカーは「その土地に何坪くらいの家が建てられるか」、「上下水道や浄化槽の有無」などを常に把握しているため、見つけてもらった方が資金計画もスムーズに作成しやすくなります。

選び方のコツは担当者のスピーディーな対応が決め手!

住宅メーカーは1社だけでなく、複数社に希望建設地や坪数(面積)・予算(計画)等を伝えましょう。そのなかで、はやく土地を探し出して連絡をしてくれたメーカーから、優先的に選ぶことをおすすめします。なぜかというと、そのほうが打ち合わせから完成までスムーズに進む可能性が高くなりやすいからです。注文住宅は、契約から完成引渡しに至るまで、仕様打ち合わせなどの時間を多く必要とします。仕事の休日や平日の夜などの時間に、壁紙・フローリング・トイレ等々決めなくてはいけないことが多いです。担当者の器量(仕事ができる)次第で、必要となる時間が左右されるといっても過言ではありません。契約前の段階でスピーディーに行動して、連絡してくれた担当者が勤務するメーカーであれば、完成までの心配は少なくなると期待しても良いでしょう。

愛知の注文住宅でこだわることは大切ですが、実際に暮らすことを考えて間取りなどを決めましょう。特に大切なのが毎日の家事のしやすさを考慮した生活動線です。