こんなにあるの!注文住宅の収納スペース!

こんなにあるの!注文住宅の収納スペース!


食品保存用のパントリー

家族みんなで住むために、注文住宅を建てることを考えているという方は非常に多いです。注文住宅の設計にあたり、快適な生活を送るためには収納スペースを重視する必要があります。物がそこら中に散乱していると、気分良く過ごせないからです。近年、食料品のストックができる収納スペースとして人気を博しているのがパントリーです。パントリーは中に歩いて入れるウォークインタイプが主流で、常温保存の食料品やキッチン用品などをまとめてストックしておくことができます。家の玄関からキッチンへの途中にパントリーを設置すれば米やミネラルウォーターなどの重いものも搬入しやすく、大変便利です。

ウォークインタイプの玄関収納

家族がたくさんいると、靴の収納に困ってしまうことが多いですよね。玄関に靴が散乱していると、来客への印象が良くはありません。そんな時に便利に活用できるのが、ウォークインタイプの玄関収納です。仕切り棚などを設置しておけば、靴をきれいに収納することができますよ。靴以外にも、子供用のベビーカーや三輪車、ガーデニング用品など外で使うものも収納することが可能です。

屋根裏部屋も設置すると便利

注文住宅を建設する際は、収納スペースとして使うために屋根裏部屋を設置する人はとても多いです。屋根裏部屋というと、子供の秘密基地や隠れ家的な空間というイメージが強いことでしょう。ただ普段、あまり出入りする場所ではないので、季節外れの電化製品やアウトドア用品など大きな荷物を収納するのに大変役に立ちます。狭小住宅で他の場所でスペースの確保が難しい場合、屋根裏部屋を設置すれば居住スペースの広さを保てます。

商人の町・大阪の注文住宅会社では、いつも人が集まる賑やかな住まいを提供する業者もあります。大衆芸能の盛んな土地ならではの明るく開放的な住まいが人気です。